やっとテレビでも扱われ始めたマスク生活による”顎関節症”で悩む方へ
以前より顎関節周囲の問題について書いてきましたが、最近になり多くの人が悩まれているということにメディアも注目するようになってきました。
そんな多くの人を悩ませる顎関節症ですが、多くは、マスク生活やストレスによる顎関節を支えている周囲の筋肉の状態が悪くなることで起こっている事がほとんどです。
食べる、人と話す、あくびする、歯を磨く、口紅を塗る…etcなど日常の中で様々な動きに関与していて負担がかかる箇所で状態が悪くなりやすい事と、人とのコミュニケーションが減ってしまっている事で筋力が弱まっている事で顎関節を支える力が弱くなってしまっている事で顎関節症と訴える方が増えたのかなと感じています。
顎関節症で悩まれている方へ
顎関節症の症状の大半は改善できます。
早期に治療を開始しないと、歯の問題や睡眠中の食いしばりや歯ぎしり、睡眠障害など様々な問題が出てきますので、私生活においても支障をきたす場合がございます。
鍼治療では顎関節周囲の筋肉へアプローチして状態を改善させて顎関節の動きを良くしていきます。
顎関節周囲の筋肉の状態を良くすることで睡眠も深くなり、体も休まるため体全体の調子を良くすることに繋がります。
悩まれている方はぜひ一度ご相談くださいませ。
TEL:042-595-8748
Pierceの公式LINEアカウント→@arn9961u
東京都立川市錦町2-2-29 YS立川ビル3F
鍼灸サロン Pierce