<美容・治療> 鍼灸サロン 立川駅より徒歩5分

042-595-8748

10:00-21:00 (受付19:30まで)

ご予約はこちら

院長ブログ

ホーム > 院長ブログ > 寝違えによる首の痛みに自分で鍼!

寝違えによる首の痛みに自分で鍼!

今回は寝違えによる首が動かせないほどの痛みについてです。
東京でも雪が降るなど気候、気温ともに冬の陽気になり冷え込んできました…
そんな時は急に痛くなるなどの急性的な症状が増えてきます。
以外に多いのが寝違えによる首の痛みです。
寝違えるとは簡単に言うと首を急に動かしてしまい起こる捻挫のようなものです。
これを起こすと首の筋肉にトリガーポイントが出来てしまい首が動かせない程の痛みが生じます。
激痛です(T_T)

今朝私も寝違えてしまいました…(笑)

とりあえず首が動かせないので自分自身に鍼治療を行いました。
痛みを起こしている原因の筋肉を探りながら自分の感覚を頼りに鍼を刺しました。
自分の体なので実験体のつもりでさらに治療効果の高いポイントを模索しながら治療をしたので技術向上に繋がったかと思います。
施術後は少し痛みは残りますが首はしっかり動かせるようになりました。
寝違えによる首の痛みは治療回数としては1~2回で良くなることがほとんどです。
あとは予防と健康のために継続的に首の施術を行うことをおすすめします!
明日も皆様のために特効薬のようなポイントを探しつつ自分に鍼を刺そうと思います。

美容鍼やご予約のことだけではなく、美容に関するお悩みや体の不調などお気軽にご質問ください。
いつでも院長 本橋翔がお答えいたします。

LINEから質問する場合

LINEID: @arn9961u

LINEアプリのQRコードリーダーからQRコードを読み取り、友だちを追加画面で「追加」をタップします。
お店のホーム画面からお店トークをタップして、ご相談や質問内容をお送りください。

PAGE TOP